サイトによってやり方がバラバラ…どのやり方が正しいの?
ポイント
結論:アファメーションにイメージングは必要ではない。
大事なのは願い事を叶えた先の感情(テンション、波動)を味わうこと
性格によっては、イメージングをやった方が望むものを早く手に入れられる人も!
イメージングをすると、その時の感情を得られる!
想像するのが苦手なら自分のイメージに近い写真や
イラストを見ながらイメージングするのがおすすめ。
簡単だと思っている願い事ならすぐ叶う!
アファメーションで「有名店のチョコケーキがちょっとした伝手で手に入った♡美味しい〜」を叶えたいなら
過去にチョコケーキを食べてニヤけた顔をしている時の感情を引っ張り出してくる。
同じような願い事をアファメーションした時に否定的な考えにならず、
早く結果が出やすいですよ!
現実味がないアファメーションの場合は、手軽に想像できることでカバー
例;なぜだか分からないけど、私は月5000万円収入を得ている
現在の収入が20万円程度ならあまりにもかけ離れていて、
実際にお金を得ている感覚を想像するのは難しいですよね。
そんな時は「なぜだか分からないけど〜」のアファメーションを聞く、
または音読しながら何かを手に入れて嬉しい感情を思い出すのが効果的!
「チョコケーキを食べて美味しい〜幸せ〜」とニコニコしている感情を
5000万円得ている感情に先に当てちゃう。
脳は実際に叶ったかどうか、偽物の記憶かなんて分からないんです。

初めてアファメーションを聞き流した時だけでオーケーです。
何度もやってしまうと、叶ってない=焦りが出てしまうので。
アファメーションで重要なのは叶った時の波動(感情、テンション)を味わうこと
類は友を呼ぶと一緒で、似たような感情の物事を引き寄せます。
自分がアニメ好きならアニメ好きの友達が、ボカロが好きなら似たような人が、ゴスロリが好きなら…と同じように
幸せな波動、感情を常に出していれば幸せな出来事が訪れ、辛い感情を出していれば嫌な出来事を引き寄せてしまいます。
常にいい波動をキープできるのが1番ですが、女子の日や妊娠などでホルモンバランスが崩れて、
どうしても気分がだださがりすることもありますよね。

無理やりテンションをあげてしまうと疲れてしまったり、逆にイライラしてきます。
自分の気持ちを受け止め、否定しないようにしましょう。
暗い気持ちになったら、まぁそんな日もあるよね〜と気にしないのが1番!