「アファメーション 回数」って調べると
- 特に決まってない
- とにかく聞き続ける
- 1日1000回やって
とバラバラ。何を信じたらいいの?
アファメーションの回数は正確には決まってません。
自分の好きな回数だけやってくださいっていうのが結論なんですが、
できるだけ早く潜在意識を変えて自分の願望を叶えたい!なら1日1,000回聞くか、音読する
1日にありえないくらい沢山(1日1000回)聞くか、音読しましょう。
具体的にはアファメーションをしてなくても、その文章を1字1句覚えてるくらい。
ボーッとしている時の思考回路がアファメーション文になるくらい。
脳は1日に、あほみたいな回数聞かせると、
「これだけ何回も繰り返してるんだから、きっと重要なことなんだな。」
と潜在意識に取り込んでくれるようになります。
脳や潜在意識に重要なことと取り込むようになると、
願い事を叶えるために必要な情報を拾えるようになります。
直感力が鍛えられたり、友人、知人を通じて自分の夢に近づける可能性もでてきます。
顕在意識の凝り固まった思考を和らげるには、アファメーションの回数をこなすしかない!
普段私たちは顕在意識によって行動してます。
顕在意識は頑固オヤジなので、そのオヤジがわかったよと折れるまで、
願いを洗脳(思い込み)する必要があります。
アファメーションを続けると、思考回路は以下のように変わります。
- あんたの願い事は絶対叶わない
- 無理無理
- まあ、やればできるんじゃない?
- あ、いけそう
- いや、あんたなら絶対できるわ!
1日1000回を3ヶ月続けてれば、顕在意識も変わってきます。
続けていれば顕在意識が根負けするんです。
もう分かった、そこまでいうならそうなるのね、みたいな。
頑固オヤジ(顕在意識)をアファメーションで説得する感じ。
1日1000回というと、文章の長さや再生の速さにもよりますが、大体10時間くらいかかります。
そんな時間がない人は細切れでもいいので、とにかく続けるのが大切です。
アファメーションの方法は聞き流しや音読がありますが、
時間がない、音読してると聞き流しがおすすめ。
皿洗いをしている間、通勤中、好きなゲームをしている時など、ながら作業ができますよ!
参考
回数をこなしていても、間違った書き方だと効果が反映されません。
正しい書き方のおさらいをしたい人へ
【初めてでもサクッと効果がでる】アファメーションのやり方&書き方
自分に合ったアファメーション文でないと、願い事が遠ざかります。
自信がない人は、アファメーション文を書くのが得意な鑑定師にお願いしましょう。