ツイッターで悪縁を切るのにめちゃくちゃ効果があるとバズった京都の「安井金比羅宮」。
とある仕事の関係で良縁を結びたかった、息子の足を治したい、家族が健康的に過ごせるようにとお願いしに行ってきました!
ちなみに参拝する格好はズボンかロングスカート、小さめのカバンがオススメです。(岩穴へ潜るので)
安井金比羅宮でお祈りする効果はある!?
「悪縁を断ち切り、良縁を呼び込む。」が掲げてある安井金比羅宮。
人を恨んでももちろん効果はあるのですが、その恨み言は自分にも跳ね返ってくるようです。
そのため、生半可はお願いごとはしない方が良いでしょう。
私は「ルールを守る神客と巡り会えて幸せです。ありがとうございます。」「家族みんながいつもニコニコ笑顔で幸せ、健康です。ありがとうございます。」「息子の足が健康的に治りました!ありがとうございます。」とお祈りしました。
そのおかげか、その日以降家族と毎日笑いがたえない日々を過ごしている、
息子の足が治りつつある(歩けるようになってきている)と嬉しいことづくめです。
自分に合わない人は勝手に去ってくれているように思えます。
ただ、副作用としてか今後健康になるために必要なトラブルが起きました。(鬱とか)
安井金比羅宮で自分の願いを叶えたいなら人の願い事は見ない!
絵馬に「旦那が交通事故で○○ますように!」とか色々書いてあります。ちらっと見えてしまって心臓がドキッとしました。
安井金比羅宮のアクセス
- JR新幹線・東海道本線・近鉄「京都駅」から
市バス206系統北大路バスターミナル行、「東山安井」下車、南へ徒歩1分 - 京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分
- 阪急京都線「河原町」駅から徒歩15分
安井金比羅宮はバスを使っていきました!
206号バス停の反対側、信号を渡ってすぐの場所にありました。
そのため普段方向音痴の方でもスムーズにたどり着けます。
安井金比羅宮の参拝方法・岩穴への潜り方
- 柄杓で清める
- 奥に入り、鈴を鳴らす(鳴らさなくても良い)
- 鈴を鳴らした奥で2礼2拍手1礼
これだけでもいいのですが、もっと願い事の効果を高めるために
「絵馬」を購入するのと「岩に願いごと」を貼り付けた方が◎
100円以上のお金を箱に入れて、自分の願いごとを紙に書きます。
表に書くと罰当たりな気がするので、裏にびっしり書きました。
そして、その願いごとを書いた紙を持って、岩穴へと進みます。
1礼して穴に潜ってる時に願いごとを心の中で唱える。
裏に行って、1礼して願いごとを心で念じて出る。
岩穴の奥にある台にのりがある為、のりを紙に塗って、岩穴の好きな場所に貼る。
でおしまい!
ムキムキマッチョのガタイのいいお兄さんもすんなり通れたので、通れないことはないと思います!結構スキマあります。
まとめ
どうしても良縁に恵まれたい!悪縁(暴飲・暴食など)を断ち切りたいなら安井金比羅宮へ!
ちなみにスピリチュアルで言うと私は安井金比羅宮に行ったら体がスッキリし、
岩穴に潜ろうとしたちょっと前に雨が振りました。多分相性がいいんだと思う。